TOEIC940朝田の英語勉強ブログ

英語学習についての備忘録ブログです。【ブログ主の取得資格】英検準1級、TOEIC(LR)940

英語でこれなんて言う? ー「軍隊に入る」を表すフレーズ集ー

こんにちは、たけしひでおです。

 

今日はいつもの英熟語紹介ではなく、ある日本語の表現を取り上げてそれを英語でなんて言うかを紹介していこうと思います

 

今回取り上げる表現は「軍隊に入る」です。

この記事で複数の言い方を学んでボキャブラを増強させましょう!!

 

join the army

一番簡単な表現は"join the army"です。

 

文字通り「軍隊に参加する」となり、→「軍隊に入る」という意味を表します

 

単語も難しくないのですぐに使いやすいです。

例文

After he graduated from high school, he decided to join the army.

(高校を卒業すると、彼は軍隊に入ることにした)

洋楽での使用例

ちなみにThe strokcesというバンドの"undercover of the darkness"という曲の歌詞の一節で使われています

 

slip back out of whack at your best. It's a nightmare. So I'm joining the army


www.youtube.com

 

Serve in the army  be in the army

他の言い方としてはserve「使える・奉仕する」を使った表現やbe動詞を使う言い方もあります。この2つも割とわかりやすい表現だと思います

 

例文

He is in the army now.

He serves in the army now

 

enlist in the army

最後に、今回取り上げる中で一番難しいであろうenlist in the army という表現を取り上げます。

 

enlistは「(事業などのために)協力を求める・軍隊に入る」という意味があります。

 

若干レベルの高い表現なので、記憶に定着しやすいようにより深掘りして例文を紹介していきます

 

enlist in the armyの使用例

エコノミストという雑誌の 雑誌で実際に使われていた使用例を引用します

 

Minds in piecesという、ウクライナ戦争の長期化によって精神を病んでく兵士たちについて報じた記事でこの表現が取り上げられていました。

 

疲弊していくウクライナ兵たちを診察していた医師が、自分が何もできないことにいらだちを覚えて自分も軍に志願して戦地に行こうと考えた、という話をしています。

 

以下、引用です。

The doctor, close to tears, says he tried to enlist in the army himself. He was persuaded against it by a former patient now fighting in Donbas, “She told me I needed to take good care of myself, that I would be needed by all of them when the war is over.” 

 

拙訳です

「その医者は、ほとんど泣きそうになりながら、志願して自分も戦地で戦おうと考えたことを明かした。しかしかつて彼が診察した患者であり、現在はドンバスで戦っている女性兵士が彼にそうしないように訴えた。『彼女は私にどうか自分のことをもっと大切にしてください、この戦争が集結したら彼ら(兵士たち)があなたのことを必要とするのですから』」

 

太字の箇所がenlist in the army にあたる部分です。

 

意味や使い方は今までみてきた他の表現とそこまで変わらないですが、かなりアカデミックな媒体で使われているということがわかると思います。書き言葉的なフレーズだともいえます