TOEIC940朝田の英語勉強ブログ

英語学習についての備忘録ブログです。【ブログ主の取得資格】英検準1級、TOEIC(LR)940

【イディオム】bear the brunt of~の意味・例文の徹底解説!!

こんにちは、たけしひでおです。

 

 今回の記事では”bear the brunt of”という熟語を紹介します。

 

このブログでは【TOEIC940 英検準1級保持で現役塾講師】の筆者が
自身の語学の勉強の過程で学んだ表現や英語にまつわるトリビア、勉強法などを紹介していきます!!
他にも様々な記事があるので興味があったらぜひ読んでみてください!!

 

 

 

意味

bear the brunt of~は「〜の矢面に立つ、〜をまともに受ける」という意味です。

 

この熟語に使われている単語は「bear:〜に耐える・〜を我慢する、brunt :衝撃・負荷」という意味なので、単語の意味がそのまま使われているわかりやすい熟語です。

 

 

実際の用例

bear the bruntという表現が

2023/2/22付のBBC newsの記事で使われていたので実際の文とともに紹介していきます。

www.bbc.com

 

引用した記事について

この記事は一言でいうと

異常気象により野菜・果物の収穫量が減ったためイングランドのスーパーで青果類の販売が制限されている、という話です

 

以下、bear the brunt of~が実際に使われているところを引用します

"Anecdotal evidence suggests the UK has been bearing the brunt of the shortages, but problems have also been reported in Ireland."

 

 

拙訳(参考までに)

「事例証拠[イングランドが青果類の販売制限をしているという事例]はイングランドが食糧不足の被害をこうっていると示唆するが、同じ事例はアイルランドでも報告されている」

 

太字部分がbear the brunt of~の訳です。この文ではofの後ろにshortages(不足)という語が来て「食糧不足の影響を受けている」という意味になります。

 

意味のところで書いた「矢面に立つ」だと若干日本語のコロケーションとして不自然なので少し表現を変えました。

 

 

以上、ネイティブによる英文から実際の使用例を見てみました。

 

 

オリジナル英文を作ってみる

ここまで、bear the brunt of ~の意味・用例を見てきましたが、

 

英語学習はアウトプットも大事ですので、筆者である私自身がオリジナルで例文を作ってみます

(非ネイティブなので文法・コロケーション面で不自然なところがあるかもしれないのでご容赦ください)

 

①The developing worlds is more likely to bear the brunt of these problems such as drought and terrorism.

(発展途上国はほかの国と比べて干ばつやテロといった問題の影響を受ける傾向がある)

 

②The notorious politician bore the brunt of scores of questions from reporters on his first arrival since his resigned because of his scandal.

(悪名高い政治家はスキャンダルで辞任して以来初めての登庁で記者から質問攻めにあった)

 

やはり表現が表現なので、出来上がる文も自然とマイナスの意味のものになってきますね…

 

*オリジナル例文が思いつかない・書けないという方へ*

「そうはいってもこの表現を使って文を作れないよ!」という人は

 

SKELLというサイトがおすすめです!! 

skell.sketchengine.eu

 

なんとこのSKELLというサイト、

検索欄に調べたい単語・熟語を入力すると、「例文・類義語」などが簡単にわかるという優れものです!!

 

しかも会員登録不要・完全無料で使用できるので使わない手がないです。

かくいう私もライティングの表現に迷ったときなどに重宝しています。

 

SKELLで検索してみた結果がすごい!!

SKELLでbear the brunt of の例文を検索してみた結果がこちらです↓

10以上の様々な例文がズラッとでてきます。

 

この中からパクる参考にさせていただくもよし、真似して少しずらした文を書くでもよし。

 

SKELLを使えばアウトプット練習が格段に楽になること間違いなしです!!

 

おわりに

 今回は "bear the brunt of ~"という表現を紹介しました。改めて要約すると

 

bear the brunt of ~は

  • 〜の矢面に立つ、〜をまともに受けるという意味
  • ofの後ろに来るのはネガティブな意味の名詞が多い

という特徴を持った表現です。

 

是非今回紹介した表現を覚えてライティングやスピーキングで使ってみてください。

 

ワンランク上のレベルに行けること間違いなしです。

 

 

当ブログでは他にも様々な英語表現や学習法などを紹介していますので興味のある方は読んでみてください。

 

それでは!!